「中山ゼミ」講義
中山式子育ての極意
日本子育て心理カウンセラー協会
中山天代表
もしあなたが幼稚園教諭なら0~5歳期の正しい子育ての知識を取得なさることをおすすめします。
幼稚園現場で求められるのは「保護者への対応力(園児に対する共有力&カウンセリング力)」
「園児に対する適切な対応力(思考、推察、判断、言語力など)」。
(他に「園関係者との人間関係力(基本は対応力)」などがあります……)
(この4つを備えさせるための3~5歳期の育て方や接し方がわかる)
期間限定
令和4年10月1日~12月23日
12回コース(正規コース)/1回90分(1回15,000円)
6回コース(短期集中コース)/1回180分(1回25,000円)
3回コース(まとめコース)/1回120分(1回30,000円)
ができます現在、オンラインでマンツーマン受講ができます。
受講証明書を製作発行します。
期間限定
令和4年10月1日~12月23日
1回コース(正規コース)/1回90分~120(1回30,000円)
人数・内容や料金などについては相談下さい。
オンライン講座の対応ができます。
(希望する受講者には受講証明書を発行)
■お申込み方法
・電話/03-6425-7330
・FAX/03-6425-7331
・メール・kosodate.nakayama@gmail.com
お名前、住所、電話番号、ご希望講座名
「子育て心理講座シリーズ1&2」
とお書きください。
注文確認後お電話かメールにて受講のご希望日時を確認をさせていただきます。
もしあなたが0~5歳児の子育てに関わる関係者(保護者、親、ベビーシッター、ナニー、
保育士、幼稚園教諭などの)皆様におすすめします。
(この4つを備えさせるための3~5歳期の育て方や接し方がわかる)
「中山ゼミ」講義
中山式子育ての極意
日本子育て心理カウンセラー協会
中山天代表